有限会社山田工事

ご家庭の電気工事にかかる費用について

お問い合わせはこちら

ご家庭の電気工事にかかる費用について

ご家庭の電気工事にかかる費用について

2021/12/01

「あれ、電気が付かない!?」
突然の電気トラブル、本当に困りますよね。
早く直して欲しいけど、これって費用はいくらくらい必要なのか気になるところです。
この記事では、お家で多い電気工事を見ていきながら、目安となる費用も紹介します。

素人は電気工事をしてはいけない

電気工事には、国家資格である「電気工事士」の免許が必要です。
素人の人が、DIY感覚で勝手に工事をしては危険です。
火災や感電など、大きな事故に繋がる恐れがあります。
必ず「電気工事士」の資格を持つ電気工事会社に依頼してください。

ご家庭の電気工事の種類

ご家庭で起こる電気工事が必要な事例と、目安の費用を紹介します。
費用は工事費用の他に、別途業者の出張費用が必要な場合があります。

ブレーカー工事

ご家庭の電気トラブルで件数が多いのが、ブレーカー関係のトラブルです。
分電盤と呼ばれる機械の中に、家中で使用する電気を集める配線が密集している為、故障すれば火災の危険も生じます。
分電盤に焦げた跡がある場合や、電気代がいつもより高い場合などは、電気業者に点検と電気工事を依頼して下さい。
分電盤交換した場合、目安の費用は5万~8万円程が多いようです。

コンセント工事

コンセント差し込み口に、劣化や破損がある場合、コンセント工事が必要になります。
劣化した状態のコンセントで電気製品を使い続けると、火災などの危険があります。
また家電製品が増えたなどの理由で、新しく差し込み口を増設する場合も工事が必要です。
コンセント交換の目安の費用は、5千円~が多いようです。
増設の場合は、5千円~3万円ほどが目安の費用になります。

照明工事

照明工事には、引掛けシーリングと呼ばれる、照明器具を固定する専用のコンセント機器の設置が必要です。
また天井に張り巡らされた配線を、コンセント機器に正しく繋ぐ必要があります。
コンセントに対応する照明器具であれば、色々なデザインの物を取付出来る為、照明工事を依頼する人も多いです。
目安の費用は1万円~2万円程度が多いようです。

まとめ

お家で必要な電気工事も、色々なものがあります。
予期せぬトラブルはいつ起こるかわかりません。
毎日使う電気を安全に使う為にも、電気工事をする時は、技術と経験豊富なプロの電気技術者に依頼するようにしましょう。
弊社では、一緒に働いてくれる仲間を募集中です。
経験の有無を問わずがんばれる環境が整っていますのでお気軽に御相談下さい。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。